当サイト「武蔵浦和なび」は、武蔵浦和駅周辺のさいたま市エリアのナビゲーションを行う非公式の個人サイトです。
主に武蔵浦和周辺に住んでいる方や武蔵浦和周辺に通勤・通学をされている方に、武蔵浦和周辺にある飲食店・ショッピング・公共施設等のスポット情報を管理人視点で紹介します。また、武蔵浦和周辺や武蔵浦和に住んでいる方の行動範囲で開催されるイベント情報を発信しようと考えています。
管理人本人が何をしたいかというと、簡単に言えば自分の住んでいる地域をもっと盛り上げたいなと考えています。
武蔵浦和には象徴的なスポットは少ないですがとても魅力的なスポットはたくさんあると思っています。ランチやディナーに関してはとても美味しいお店がたくさんあると思っています。そういった魅力的なスポットを知らない方は、武蔵浦和に住んでいる方の中でも意外と多いと思います。実際、このサイトをやり始めるまでは私も知らないスポットがたくさんありました。せっかく武蔵浦和に住んでいるのですから、こういう地元にある良いお店をもっと知りたいを思いました。また、良いお店がもっと色々な人に広まり、地域がもっと盛り上がればいいなと考えました。私はシステム系出身で現在WEB系をやっているので、その経験も踏まえ、武蔵浦和のサイトを開設して武蔵浦和の情報を多くの人に発信してみようと思い、このサイトを開設しました。
現在はまだまだ管理人本人の裁量範囲での発信しかできていませんが、少しずつ武蔵浦和の店舗さんや武蔵浦和なびを見てくれているユーザさんを巻き込みながら、イベント情報やお得情報を発信していきたいなと思っています。その中で、武蔵浦和周辺地域が今以上に盛り上がっていけばいいなと思っています。
管理人は武蔵浦和のすべてを知るわけではありません。もし良いお店、気になるお店がありましたら、ぜひぜひ教えてください!
時間をつくり直接店舗を訪れて、どんどん紹介ページを書いていきたいと思います。
(Twitterにて教えて頂けると嬉しいです。 武蔵浦和なび:@navi_local)
こちらの記事もいかがですか?(武蔵浦和なびの人気記事)
調神社本殿先日、調神社(つきのみや)にお宮参りに行く機会があったので、その時の様子を記したいと思います。調神社にお宮参りに行く予定の方は参考にしてみてくださいね。七五三はこちら。→調神社(つきのみや)の七五三まずは調神社に問い合わせをしよう!武蔵浦和駅周辺に住んでいるのですが、先日お宮参りに行く機会がありました。「やっぱり地元の神社だよなぁ〜」っということで、調神社にすることに。お宮参りでは、神
今回はこんな特集を組んでみました。題して、「武蔵浦和周辺の素敵なおじさまがいるお店!!」完全な誰得特集です。武蔵浦和周辺のお店の中で、マスター・店長・店員さんに限らず、素敵だな〜っと思うおじさまをピックアップしてみたいと思います。「素敵だな〜っ」の基準は、気さくであったり、話し上手であったり、良い仕事をしていたり。管理人の勝手な基準で行きます!※ちなみに、写真とかはないので「あ〜多分あの人だろうな
結構前からマーレの魚耕さんで見かけていたホタテの稚貝。いまいち、どういう風に食べれば良いのかわからないので、買わずにいたのですが。今日、マーレに買い物に行ったところ、食べ方が丁寧に説明されていました。このまま容器ごとレンジで4分くらいチンとのこと(レンジ用の容器に入っていたみたい)。ふむふむ、お手軽に食べられそうなのでちょっと買ってみました!たらたったったった〜♪たらたったったった〜♪ 簡単クッキ
先日、浦和駅にお買い物に行ってきました。その際、浦和の伊勢丹に立ち寄りました。完全に別件だったのですけども、伊勢丹の地下街のチーズ専門店「フロマジュリー・ヒサダ」の横を通りかかった際、店員さんからオススメの声が!「フロマジュリー・ヒサダ」は以前からたまに利用していて、チーズがとっても美味しいことは知っていたのですけども、なにやら数量限定の良いチーズがあるとのこと。話によるとたまにしか手に入らない少
日頃、ほとんど自転車を使わないのですが、先日朝、自転車で駅まで行く機会がありました。武蔵浦和駅周辺は平日朝の駐輪場がなかなか激戦区。駅前の大きな駐輪場は、一時預かりが満車になっていてなかなか止められないこともあります。特に私は朝の時間がやや遅めなので、良さそうなところは満車。。。とはいえ、時間貸しのところに預けると結構高くつくんだよなぁ。。。そういえば、武蔵浦和SKY&GARDENのところに駐輪場
今日はちょっとランチに出かけるのが難しかったので、お弁当を買おう。スーパーマーケットのでは味気ないので。。。そういえば、欧風レストランティカルでお弁当をやっていたような?早速、電話して聞いてみると、土曜日もお弁当をやっているとのこと!!早速、その場で注文して買ってきました!!一応、店舗に直接でも購入できるようなのですが、作るのに少し時間がかかるらしいので事前に電話しておくと、受け取りだけになるので
しばらく子連れ日記としては書いていなかったですが、たまには書きたいと思います。今回訪れたのは欧風レストランティカル。欧風レストランティカルは、武蔵浦和駅から笹目川沿いにタジマ 武蔵浦和白幡店の方に行くとあります。車で行く場合は、少し離れたところに駐車場があるのでそこに停めることができます。ただし、4台のみです。(詳しい駐車場の場所は、公式サイトを確認してください。)欧風レストランティカルは以前訪れ
先日、たまたまロッテ工場の横を通りかかった際に、実施することを知ったロッテ工場の夏祭りに本日行ってきました!なにやらステージイベントがあったり、アイスやお菓子のお得売りがあると聞いていたので、前日からワクワクしていました。どうも昔はやっていたようなのですが、2012年を最後に実施されていなかったみたいです。さて、事前の話ではお菓子・アイスのお得売りが大人気とのことだったのですが、まぁ〜大丈夫だろう
先日、天気が良かったので公園にピクニックに行ってきました。ちょっと広い公園でのんびりしたいなと思ったので、荒川の河川敷にある秋ヶ瀬公園に行きました。公園でゴロゴロできるように、シートや簡易テントを車に詰め込んで。お昼ご飯やおやつなどももちろん準備!いざ、秋ヶ瀬公園へ!ついてびっくり!すっごい数の車が^^;そうかぁ、BBQシーズンですものね。秋ヶ瀬公園の南側の方の駐車場はいっぱいで溢れているくらい。
※作品の写真をおもいっきり載せてます。実物を先に見たい!っという方はここでそっとページを閉じてください。2016年9月24日(土)から始まったさいたまトリエンナーレ2016。武蔵浦和駅から花と緑の散歩道を散歩していました。 さいたまトリエンナーレ 2016 - 花と緑の散歩道途中、事前に情報を仕入れていたお楽しみの一つが見えてきました。場所は花と緑の散歩道の途中にある西南さくら公園。この公園は今年
ビストロあん お料理もワインもおいしいくておまけに安いです!