ホーム > 写真 > 7分咲き:武蔵浦和駅東口ロータリーの桜の開花状況(2017) 2017/04/04 2017/04/13 2017桜 桜 植物 Tweet 武蔵浦和駅東口ロータリーのところの桜です。 ここの桜は今年、少し遅い気がしますね。満開までもうちょっとという感じでしょうか。この写真の情報撮影日:2017/04/04撮影場所
こちらの武蔵浦和周辺の写真もいかがですか? 沼影観音堂のイチョウの実 沼影観音堂にちょっと立ち寄った時のこと。地面に無数の緑の実が落ちていることに気づきました。なんだろうと上を見上げたら。 イチョウの実イチョウにたくさんの実がついていて、それがポロポロ落ちているではありませんか。イチョウの実といえば銀杏。これが銀杏なのかな?イチョウの実って、梅雨の時期なのですね。 蕾:笹目川の桜の開花状況 武蔵浦和駅周辺桜の開花状況武蔵浦和駅東口を流れる笹目川沿いにある桜、こちらの蕾もかなり膨らみつつありますが、開花まではもうちょっとかかりそうですね。ここは桜が川沿いに多くあるので、開花すると非常に綺麗な桜並木になります。 蕾:武蔵浦和ロッテ社宅の桜の開花状況 武蔵浦和駅西口にあるロッテ社宅敷地内の桜です。まだ蕾ですが、結構膨らんできていますね。もう少ししたら咲き始めるかもしれませんね。ここのソメイヨシノは、武蔵浦和駅周辺では少し早めに咲き始めます。ここが満開になると他の桜も少しずつ満開に近づく感じです。 武蔵浦和ロッテ社宅の桜 武蔵浦和駅にいるにゃんこ 昔から武蔵浦和駅周辺に住んでいる野良猫さんです。よくマルエツ付近にいて、最近あまり見かけていなかったのですが。。。散歩中に遭遇!すこし痩せてるみたい?昔から見かけるので結構お年になってきているのかな。2014年8月に撮影した猫の写真
コメント・口コミをぜひお願いします!