いつもお散歩は武蔵浦和駅周辺に偏ってしまうので、今日はいつもと変えて西浦和駅から武蔵浦和駅に向かう形でお散歩をしてみました。西浦和駅には武蔵浦和駅から武蔵野線で向かうことにしました。
ふと、武蔵浦和駅入口のところで上を見てみると…ビーンズにある須原屋の看板が若干ホラーな感じに。一旦なにが。
武蔵浦和駅の切符売り場のところ。Suicaが20th Anniversaryなのですね!さいたま市も2021年の今年が20周年。Suicaと同い年だったのですね。ちなみに私は切符を切っていた世代なので、そこから考えるととても便利になりましたよね。
武蔵野線ホームです。ホームからちらっと先を覗いた写真。武蔵浦和駅から西浦和方面です。武蔵浦和駅を出てすぐ分岐するのですよね。右側が西浦和の方に行く線路、左側が大宮方面にいける線路みたいですね。しもうさ号とかが左側の線路を通って大宮駅方面に行くのかと思います。なお、大宮から同じく出ているむさしの号は武蔵浦和駅には停車しません。武蔵浦和駅から西浦和駅に向かう途中に大宮方面から合流する線路があるのですが、そこを通っているのかと思います。
一駅武蔵野線に揺られて、西浦和駅に到着です!西浦和駅は改札口は一つですね。改札口を出てすぐにお店がたくさんあったと思ったのですが…平日なのかコロナの影響なのかほとんどシャッターが閉まっていました。カレー屋さんのみ営業していましたね。
西浦和駅の北口のロータリーです。ちょっと小さめのロータリーですね。正直、武蔵浦和駅に住んで数年経っていますが、いまだに車では西浦和駅のロータリーにはきたことがないですね。そもそも来る道もわからないかもです。西浦和駅は大きい道と直接つながっておらず、細めの道をたどらないと来れない認識なので車だと不便ですね。おそらくその事情もあって主要なバス路線もないように思います。(駅からでているのは現在もコミュニティバスのみのようですね)17号バイパスが近いので、そこに出やすくなるようなインフラ整備がされるとまた変わってくるのではと思います。
西浦和駅から田島団地方面にお散歩してみました。
お散歩をしていると、意外な自動販売機がありました!「北海道お取り寄せグルメ」の自動販売機です。なんでこのような場所に。「北海道産ひとくちいかめし」「牛モツとろ煮ブラックカレー」「北海道夕張メロン一口ゼリー」などなど。北海道の物産展においていそうな品がたくさん。ちょっと驚きです。しかもこっそり、「帰りマンデー」にて紹介されたのだとか。
田島団地はとても綺麗に紅葉していました。写真をいくつかご紹介します。
公衆電話があるあたりが少し時代を感じますね。団地というだけあって非常に綺麗に整備されていました。その中、落ち葉がたくさん散っているあたりが秋らしくでとても良いですね。県立別所沼公園などは、綺麗に整備されすぎていて落ち葉が少なめということもあって、こちらの方が個人的には好きかなと思いました(落ち葉の処理は色々大変なのでしょうけれども)。
田島団地の掲示板のところにはられていたチラシです。田島団地の地域コミュニティ活動のものかと思います。こういったものがあるのはいいですね。武蔵浦和駅周辺は新しい人がたくさん入ってきていることもあり、また、コロナの影響もあって若干コミュニティが希薄な気がしているので、こういうものがあるのは少し羨ましいですね。
さて、この後お昼も結構過ぎていたのでご飯をと思ったのですが…以外と良さそうなお店がないですね。私1人であれば中華とか入るのですが。うーん。っと悩み彷徨った末、GENKI’S PLACEにまた行ってきてしまいました。こちらは割愛します。
その後は鹿手袋周辺をうろうろ。
鹿手袋会館・鹿手袋さくら公園のところでは、小学生の子達がとっても元気に遊んでいました。田島東公園もかなり子供がたくさん遊んでいましたね。田島東公園はやや小さめの子供が多かったですかね。鹿手袋会館・鹿手袋さくら公園は少し大きい子たちが激しく遊んでいました。
鹿手袋さくら公園の向かいの建物のところで、ちょこっとお菓子を売っているお店がありました。菓子店Yonnaと書かれていました。ARVO.のところに出張販売していたみたいですね。
子供は菓子店Yonnaのお菓子を食べて、その後公園で遊んで大満足していたのですが、大人も休憩したいですよね。
鹿手袋会館周辺で休憩タイムができるところっということで、LE VANTに立ち寄ってきました。ちょうどカフェの時間。お店もすんなり入れてゆっくりまったりしてきました。写真のケーキは「ガトーバスク」です。アーモンドクリームとブラックベリーが入っている焼き菓子ですね。表面がサクサクしていて紅茶とよく合います。今日のお散歩の〆にふさわしいティータイムでした。
最近は、鹿手袋方面によく行っているので、次は白幡方面や沼影・戸田方面にも行ってみようかな。