ホーム > 写真 > マーレの七夕飾り 2015 2015/07/03 2016/06/28 風景 Tweet 帰り際に、ちょっとマーレに立ち寄ったところ、綺麗な七夕飾りがありました! 店内にも色々な七夕装飾が。短冊 そして、入り口のところと中央の階段のところには、短冊用の竹が。たくさん短冊が付けられていました。せっかくなので私も一枚。こういう七夕の飾りがあると、もうすぐ夏が来るのかぁ〜っと感じていますよね。この写真の情報撮影日:2015/07/03撮影場所:マーレ
こちらの武蔵浦和周辺の写真もいかがですか? この足組かっこいい! ただのマンションの足組なのですが、どことなくかっこいいなっ!と思ったので撮影しました。このマンションは笹目川沿いにあります。この綺麗な八角形感がなんとも。職人ですね〜。 団地のねこちゃん達 団地のそばを通りかかった際にねこちゃん達がいましたのでちょっと写真をとってみました。何匹が住んでいるようです。 沼影観音堂の六地蔵(冬バージョン) 沼影観音堂の六地蔵もすっかり冬の装いに。半纏に毛糸の帽子。 武蔵浦和駅周辺のハナミズキ 4月中旬から下旬にかけてのこの時期、武蔵浦和駅周辺ではハナミズキが綺麗に咲き始めます。特に武蔵浦和駅西口には、街路樹としてハナミズキを植えている箇所が多いので、とっても綺麗ですよね。これは武蔵浦和駅西口にあるナリアの前の道に植えてあるハナミズキです。トップの写真はピンクの花ですが、こんな白い花もありました。 白いハナミズキハナミズキの開花のこの時期には、ハナミズキ祭りというのも開催されます。今年の
コメント・口コミをぜひお願いします!