ホーム > 写真 > 秋の沼影観音堂 2015/11/26 風景 Tweet 秋になりました。この時期の沼影観音堂は良い感じですね。 イチョウの葉が少しずつ色づいてきました。六地蔵 よく見ると、六地蔵も秋モードの服になっていますね。この写真の情報撮影日:2015/11/22撮影場所:沼影観音堂
こちらの武蔵浦和周辺の写真もいかがですか? 柿 もうすっかり秋ですね。武蔵浦和駅西口の鹿手袋の方を散歩していたのですが、このエリアは柿の木があるお家がたくさんありますね。その中で、小ぶりなのですがまん丸で可愛い柿の実がなっている木があったので撮影してみました。 柿 クジラの中のピノキオ【ラムザコレクション】 武蔵浦和駅東口にあるラムザタワーというマンションには、童話などのオブジェがたくさんあります。そのオブジェを少しずつ写真にとり、紹介していきたいと思います。クジラの中のピノキオです。意外と知られていないと思います(私もこの間まで知りませんでした)これはクジラの頭に丸い穴がありそこを覗くといるのですが、昼間は暗くて見えないのです。夜になるとクジラの中がひかり見えるようになります。 ギボウシが咲いてた! 武蔵浦和駅の東口ロータリーのところに、ギボウシが咲いていました。ギボウシはユリ科の多年草。ギボウシという名は、この植物のつぼみ、または包葉に包まれた若い花序が擬宝珠に似ることに由来するらしい。 この足組かっこいい! ただのマンションの足組なのですが、どことなくかっこいいなっ!と思ったので撮影しました。このマンションは笹目川沿いにあります。この綺麗な八角形感がなんとも。職人ですね〜。
コメント・口コミをぜひお願いします!