金曜日の夜、仕事帰り。たまには自宅で美味しいお酒を飲みたいなぁと。。。
うん、こういう時はあそこだ!武蔵浦和駅構内にある成城石井:ビーンズキッチンに突撃してきました。成城石井は直輸入ワインや輸入菓子・食品などを扱っているショップです。ワイン系のお酒に関しては結構種類が豊富で、しかもそれにあうおつまみがたくさん置いてあります。おつまみにはチーズやオリーブ、ディップ系、生ハムなどよりどりみどり。
今回はこんな感じのセレクションにしてみました。

サングリアとおつまみ
お酒にはサングリアの赤と白をチョイス。結構お手頃価格で売っていたのですよね。サングリアは久しく飲んでいなかったのでたまにはこれもいいかなぁ〜っと。おつまみには、お安い生ハムとオリーブ&チーズをセレクション!サングリアは。。。正直これはやばいやつですね。
すっごく飲みやすくてジュースみたいに飲めちゃう感じです。これ自体はアルコール度数7%あるので調子に乗って飲むと次の日まずいことになるタイプですね。味はとっても美味しい!だけど、もう少しサングリア感が欲しかったかなぁ〜。フルーツの風味というか。この値段ならしょうがないかな。
生ハムの方はお酒のつまみには非常に良い感じ♪カマンベールチーズやフルーツと一緒に合わせても良かったかな。少し塩が強いので食べ過ぎにはご注意を。
オリーブ&チーズは、どことなくガーリックの風味がして美味しい!だけどこれも塩分が強めなので食べ過ぎには注意。このオリーブ、なかなか歯ごたえがあって良いですねぇ。オリーブは種類によってはふにゃふにゃのやつがあって、それはあまり好きじゃないのですよね。これくらいの歯ごたえのあるやつの方がオリーブ感が強くて好きです。
久しぶりの晩酌♪実は他にも冷蔵庫にあったお酒とか出してきたりして。お店でお酒を飲むのも良いですけど、家でのんびり飲むのも良いですね。眠くなったらすぐ寝れちゃうしね。
こちらの記事もいかがですか?(武蔵浦和なびの人気記事)
武蔵浦和駅は、埼玉県さいたま市南区に位置しています。この記事では武蔵浦和駅周辺のさいたま市南区の地域について紹介したいと思います。武蔵浦和駅周辺のさいたま市南区の地域(近いもの)は以下の4つになります。 ・別所 ・白幡 ・沼影 ・鹿手袋別所別所地域の解説 さいたま市南区別所武蔵浦和駅の北側に位置する地域で高台となっている閑静な住宅街。国道17号線と田島通りの北東の地域が主。別所にある別所小学校一帯
先日とある人から、1990年の武蔵浦和駅周辺が写っている動画がYoutubeに掲載されているとのお話を聞きました。「まっさか〜」っと思っていたのですが、本当にありました!どうもビデオテープにか何かに録画したものを動画にしてYoutubeにアップしたみたいですね。見たところ、目的地までの移動中を撮影した映像みたいです。25年ほど前の武蔵浦和駅周辺がちょっぴり確認できる感じです。私も昔の映像があるには
結構前からマーレの魚耕さんで見かけていたホタテの稚貝。いまいち、どういう風に食べれば良いのかわからないので、買わずにいたのですが。今日、マーレに買い物に行ったところ、食べ方が丁寧に説明されていました。このまま容器ごとレンジで4分くらいチンとのこと(レンジ用の容器に入っていたみたい)。ふむふむ、お手軽に食べられそうなのでちょっと買ってみました!たらたったったった〜♪たらたったったった〜♪ 簡単クッキ
今回は「ちょっと親戚のお家にご挨拶に」「会社にお土産を。。。」っというシーンを想定して、武蔵浦和周辺のお土産にちょうど良い商品をあげてみたいと思います。パティスリーいい天気(イイテンキ)のウラワの実さいたま市の推奨土産品に指定されているウラワの実でしょうか。「サクッ」「ふわっ」の食感も素晴らしいですが、オレンジピール・アーモンド?クリームの香りも素晴らしいと思います。 Urawaの実パティスリーい
今日は母の日ですね!我が家では毎年母の日は、プレゼントを贈る習慣があるので、今年もプレゼントを準備!そして、プレゼントとは別途にカーネーションもね。今年はマーレのカーネーションにしてみました。武蔵浦和駅周辺のお花屋さんを回ったのですが、小さめのカーネーションが売っていなかったのですよね。っと、Twitterでマーレでカーネーションを販売することを思い出して、マーレに突撃!ありましたありました!小さ
結構前からずっと気にかかっていたさいたま市プレミアム付商品券。ついに昨日発売となりました!※以下の記事も御覧ください。 ・さいたま市プレミアム付商品券販売! ・さいたま市プレミアム付商品券 - 情報追加私もゲットすべく頑張ってきましたよ!!私は近いということもあり、武蔵浦和駅にあるマーレで購入することにしました。事前に整理券を配布する旨を聞いていたので、開店10:00の1時間半くらい前に行けば大丈
「あ、米びつに米がない。。。」ある日の風景。夕飯にご飯を炊こうとしたのですが、米びつに米がもう入っていなかったのです。とはいえ、我が家には、タンスにお米の貯蔵が。親戚の方にいただいたお米があるのです。さて、その米を米びつに移そうとしたのですが。。。玄米じゃん!いつもは精米しているものをいただいているのですが、なぜか今回は玄米^^;さて、どうしたものか。まぁ〜玄米でも食べられますけど、やっぱり白米が
先日、天気が良かったので公園にピクニックに行ってきました。ちょっと広い公園でのんびりしたいなと思ったので、荒川の河川敷にある秋ヶ瀬公園に行きました。公園でゴロゴロできるように、シートや簡易テントを車に詰め込んで。お昼ご飯やおやつなどももちろん準備!いざ、秋ヶ瀬公園へ!ついてびっくり!すっごい数の車が^^;そうかぁ、BBQシーズンですものね。秋ヶ瀬公園の南側の方の駐車場はいっぱいで溢れているくらい。
日頃、ほとんど自転車を使わないのですが、先日朝、自転車で駅まで行く機会がありました。武蔵浦和駅周辺は平日朝の駐輪場がなかなか激戦区。駅前の大きな駐輪場は、一時預かりが満車になっていてなかなか止められないこともあります。特に私は朝の時間がやや遅めなので、良さそうなところは満車。。。とはいえ、時間貸しのところに預けると結構高くつくんだよなぁ。。。そういえば、武蔵浦和SKY&GARDENのところに駐輪場
武蔵浦和駅周辺にお住まいの方には、都内方面に通勤・通学される方がいると思います。帰宅の際には都内から埼京線を使う方がいらっしゃると思いますが、その際のちょっとした豆知識です。赤羽・池袋から埼京線の下りに乗る際、次のようなシーンにあうことはないでしょうか? 「次の電車が普通列車、その次の列車が通勤快速」 普通列車に乗るべきか。。。通勤快速に乗るべきか。。。駅員さんによっては、後からくる通勤快速が戸田
コメント・口コミをぜひお願いします!