
笹目川の紹介
笹目川は、埼京線河川の東側を流れる一級河川です。現在では周辺からの排水を源流としていますが、一応、白旗沼が水源となります。笹目川は白旗沼からロッテ球場東側まで流れ、その後埼京線に沿って北戸田まで進み、そこから南下し戸田公園の脇から荒川に合流する形になっています。途中、別所沼排水路や見沼代用水西縁、文蔵川からも流入があります。昔は水質が非常に悪かったですが、最近では河川の改修や市民活動により、水質は少しずつ改善しています。
近頃では生き物も生息している姿が見られます。
ロッテ球場の東側あたりの内谷橋から撮影したものです。非常に大量のコイが群れていました。春に撮影したものですけど、産卵ですかね?産卵にしては少し時期が早い気もしますが。大量に群れているので、時折激しい水しぶきが巻き起こっていました。
その様子を鴨もじっと見つめていました。
コメント・口コミをぜひお願いします!