
らーめん・きよつきの紹介
武蔵浦和駅西口から田島通り沿いに進み、四谷交差点をすぎた辺りの右手にあるラーメン店です。
結構前から気になっていたのですが、ようやく行ってきました!
ちなみに、ここの駐車場は店の前ではなく店の反対側のところに5台分あります。駐車場に入るには細い道を通らなければいけませんが、その道は車同士がすれ違えないので気をつけてください。
店内入って最初に目にはいったのがこれ。
え?チャーシュー?なんでここに。。。
普段チャーシューを販売しているのですかね??なぜかカウンターの上に置かれていました。こちらも他のラーメンやと同様食券方式です。食券売り場は店内を入ってすぐ右。
食券売り場辺りを見回すと、このお店のラーメンが書いてありました。
どうも濃厚系がオススメっぽい?食券機でも濃厚系をオススメしていました。っということで一番のオススメの「濃厚しょうゆ」にしてみることに。ちなみにこちらは食券を買う段階で太麺か細麺を選べます。私は濃厚ということで太麺にしました。
そして、出て来たのがこちら!
正直、見た目って大事だと思うんですよね。このラーメン見たときから美味しいと直感が。
色のバランスとか味玉の半熟加減とか、大きなチャーシューとか。いいですね〜。
さて、お味のほうですが濃厚とうたっているだけあり、結構な濃厚っぷりです。武蔵浦和駅周辺ではここまで濃厚なラーメンはないと思いますね。(津気屋はつけ麺なので除外)濃厚なラーメンってその濃さに一口で飽きる傾向があるんですけど、ここのは違いますね。濃厚スープが油っぽいとかそういうことではなく、出汁が濃い感じなんですよね。たぶん、豚骨だと思います。それに醤油の和風感がでて非常に美味しいです。味玉も半熟ぐあいが最高。スープにつけて食べると絶品です。そしてなにより、チャーシューが良かったです。柔らかくでも油が強いわけでもなく。いいですね。完成された感じです。
こちらのラーメン、写真を見て頂くと分かるのですが、ネギが別でついてきます。しかも結構たくさん。このネギをたっぷりスープに入れて、さらにテーブルのおろしニンニクをスープにまぜると。。。ネギだけでいけます!素晴らしい。
ラーメンだけではちょっと物足りないので、半熟卵ご飯も頂きました。こちらは食券ではなく店員さんに直接たのむ感じです。
この量よいですね。ちょうどいい。半熟卵のタレもよくあっています。
武蔵浦和駅周辺のさいたま市エリアにまた新たなラーメン店が!って感じです。今迄、こういう分野のラーメン店がなかったので、気分次第でラーメンが選択できて良いです。武蔵浦和駅周辺のさいたま市エリアも美味しいラーメン店が増えてきました。武蔵浦和駅もついにラーメン激戦区になるのか!?
コメント・口コミをぜひお願いします!